普段の話から、ゲームの話まで、色々あります。
BL話も入る可能性があります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログからの移動が全然終わらない。
本当に、もう少し早く移動させておけばよかった。
でも、昔の書いた話って…色々凄いね。
書き直しながら、アップしているから、余計に時間がかかっているのかも。
2007年に書いたものばかりですからね。
二年前ですよ(笑)
自分の文才の無さに泣けてくる代物ですね。
自己満足文なんですけど。
バレンタイン話とか、色々書いてたんですね。
絵茶でお邪魔した時の名残ですけど。
絵を見て、書いたの多いからねぇ。
無題小話だから、タイトルを考えるのが大変、大変。
もう少し、かかるね。
ただ、移動させていて思ったのが、結構書いていた事に驚きました。
自分では、そんなに書いていないと思っていたので。
また、時間がある時にでも、ほそぼそと移動はさせますけどね。
アップしている日にちは今年だけど、書いたのは二年前。
書いた日にちとアップした日にちは比例しないってことで(何)
ハトアリに関しては、本当に…二年前に書いたのが多いから、色々おかしな所があるかと。
キャラも偽者が多いしね。
何で、書けないかな…。
私の場合、絵が描けないから、話を書くしか出来ないんですけどね。
本当に、もう少し早く移動させておけばよかった。
でも、昔の書いた話って…色々凄いね。
書き直しながら、アップしているから、余計に時間がかかっているのかも。
2007年に書いたものばかりですからね。
二年前ですよ(笑)
自分の文才の無さに泣けてくる代物ですね。
自己満足文なんですけど。
バレンタイン話とか、色々書いてたんですね。
絵茶でお邪魔した時の名残ですけど。
絵を見て、書いたの多いからねぇ。
無題小話だから、タイトルを考えるのが大変、大変。
もう少し、かかるね。
ただ、移動させていて思ったのが、結構書いていた事に驚きました。
自分では、そんなに書いていないと思っていたので。
また、時間がある時にでも、ほそぼそと移動はさせますけどね。
アップしている日にちは今年だけど、書いたのは二年前。
書いた日にちとアップした日にちは比例しないってことで(何)
ハトアリに関しては、本当に…二年前に書いたのが多いから、色々おかしな所があるかと。
キャラも偽者が多いしね。
何で、書けないかな…。
私の場合、絵が描けないから、話を書くしか出来ないんですけどね。
PR
本当は、一つの日記に纏めるつもりだったんですけどね…。
駄目ですね…。
攻略もどきは、続きから載せておきます。
今回は、ちゃんと見ましたよ。
ブラッドとゴーランドのお茶会3。
普通に見れるんですよ。
短くなった分、イベントも見やすくなっているかなと思いました。
ただ…ペーターを優先するべきか、ユリウスを優先するべきかですよね…。
ブラッドの時ですよ。
ブラッドの場合は、エリオットの好感度も必要ですからね。
三人必要なわけでしょ?
難しいねぇ…いっぺんに見れるかな。
話は逸れましたが、続きからです。
見たくなければ、見なくてもいい状態ですね。
私は、攻略本見ながらやりましたけどね。
持ってない人も居るでしょうしね。
しかも、パソコン版ですし…やっぱり、変わってきますよね。
駄目ですね…。
攻略もどきは、続きから載せておきます。
今回は、ちゃんと見ましたよ。
ブラッドとゴーランドのお茶会3。
普通に見れるんですよ。
短くなった分、イベントも見やすくなっているかなと思いました。
ただ…ペーターを優先するべきか、ユリウスを優先するべきかですよね…。
ブラッドの時ですよ。
ブラッドの場合は、エリオットの好感度も必要ですからね。
三人必要なわけでしょ?
難しいねぇ…いっぺんに見れるかな。
話は逸れましたが、続きからです。
見たくなければ、見なくてもいい状態ですね。
私は、攻略本見ながらやりましたけどね。
持ってない人も居るでしょうしね。
しかも、パソコン版ですし…やっぱり、変わってきますよね。
向こうでも書きましたが、最初のプレイは遊園地組みです。
パソコンの時は、城から行きましたが…今回は、遊園地組みからです。
ゴーランドを狙ってます。
というか、終わらせました。
そんな中、次のキャラに行かずに…サブイベントを回収しているのは何故でしょうね。
どれだけ見れるか確認したいからにすぎません!
それと、回想シーンに…友情イベントとサブイベントが追加されません。
何度も見たい場合は、やっぱり、データとして残しておかないと駄目みたいです。
しかし、今回…削られたイベントもあるみたいですね。
それが、どれなのかは…まだ確認してないので定かではありませんが。
ナイトメアの追加イベントは好きですよ。
あのイベントは面白い(笑)
さて、前みたいに途中にならなければいいですけどね。
攻略もどきを続きから載せようと思います。
その前に。
少し変わった箇所も書き込みますね。
まず一つ目。
ハートの上がり具合が少なくなりました。
非滞在の時は10以上でハートが一つです。
滞在地の時は20ずつにハートが一つ上がっていく感じです。
私の書き込んだ情報なので、どこまで本当かは分かりませんけどね。
一応、参考までという事で。
次に二つ目。
今回は、必須好感度が180なくてもエンディングが見れるようになりました。
イベント23まで見終わったら…エンディング見れると思いますよ。
前回のときは、イベント23まで見終わっても、好感度を上げないと見れませんでしたが、今回は大丈夫そうです。
というか…そこからノーマルを見ようと思いまして、会わずにいったのに…ゴーランドに引き止められましたからね。
うん、200ターン短くなったとしても、あまり難しく考える必要はないです。
余裕で見れます。
他のキャラのサブイベントや友情を見ても、普通に見れます。
とにかく、舞踏会までに20までみて、エンディングまでには、23まで見れば大丈夫でしょう。
ビバルディの時は分かりませんけどね。
それから、非滞在地の時の友情イベント3に関しては、130ターン以降くらいで見れます。
ちなみに、どのターン数でイベントが起きるかも載せておきますね。
あくまで、目安程度にお願いします。
選択肢に関しては、攻略本情報って事で(笑)
3ターン目:ナイトメアと会話1(タイトルはいいですよね)
5ターン目:仕事のお礼
6ターン目:ナイトメアと会話2(選択肢:それがすごいこと?)
11ターン目:小瓶1
18ターン目:ナイトメアと会話3(選択肢:今を楽しむ)
19ターン目:ナイトメアと会話4(選択肢:どっちも大丈夫)
31ターン目:ナイトメアと会話5(選択肢:どっちも大丈夫)
38ターン目:死体1
45ターン目:ナイトメアと会話6
58ターン目:ナイトメアと会話7
59ターン目:小瓶2
75ターン目:死体2
94ターン目:ナイトメアと会話8(選択肢:この世界で好きな人が出来た)
99ターン目:ナイトメアと会話9
104ターン目:小瓶3
110ターン目:ナイトメアと会話10
118ターン目:死体3
119ターン目:ナイトメアと会話11
124ターン目:ナイトメアと会話12
136ターン目:ナイトメアと会話13
144ターン目:舞踏会予告(この後、ナイトメアと会話14)
153~4ターン目:小瓶4(この時、曖昧なんです、すみません)
157ターン目:舞踏会当日
197ターン目:小瓶5(もしかしたら、198ターンかもしれません)
200ターン目:エンディング
こんな感じです。
長くなりましたので、ゴーランドの攻略もどきは次の日記に書き込みます。
あくまで、目安程度ですよ。
ですが、ナイトメアとの会話の中に、新イベントも混じってます。
そこまでは書き込んでなかったので、どのターン数のときかは…ちょっと分かりません。
ちなみに、私のこのターン数は…責任感が低い状態でのターン数になります。
責任感が高い方のターン数は調べてないので、正確なターン数は分かりません。
目安もです。
パソコンの時は、城から行きましたが…今回は、遊園地組みからです。
ゴーランドを狙ってます。
というか、終わらせました。
そんな中、次のキャラに行かずに…サブイベントを回収しているのは何故でしょうね。
どれだけ見れるか確認したいからにすぎません!
それと、回想シーンに…友情イベントとサブイベントが追加されません。
何度も見たい場合は、やっぱり、データとして残しておかないと駄目みたいです。
しかし、今回…削られたイベントもあるみたいですね。
それが、どれなのかは…まだ確認してないので定かではありませんが。
ナイトメアの追加イベントは好きですよ。
あのイベントは面白い(笑)
さて、前みたいに途中にならなければいいですけどね。
攻略もどきを続きから載せようと思います。
その前に。
少し変わった箇所も書き込みますね。
まず一つ目。
ハートの上がり具合が少なくなりました。
非滞在の時は10以上でハートが一つです。
滞在地の時は20ずつにハートが一つ上がっていく感じです。
私の書き込んだ情報なので、どこまで本当かは分かりませんけどね。
一応、参考までという事で。
次に二つ目。
今回は、必須好感度が180なくてもエンディングが見れるようになりました。
イベント23まで見終わったら…エンディング見れると思いますよ。
前回のときは、イベント23まで見終わっても、好感度を上げないと見れませんでしたが、今回は大丈夫そうです。
というか…そこからノーマルを見ようと思いまして、会わずにいったのに…ゴーランドに引き止められましたからね。
うん、200ターン短くなったとしても、あまり難しく考える必要はないです。
余裕で見れます。
他のキャラのサブイベントや友情を見ても、普通に見れます。
とにかく、舞踏会までに20までみて、エンディングまでには、23まで見れば大丈夫でしょう。
ビバルディの時は分かりませんけどね。
それから、非滞在地の時の友情イベント3に関しては、130ターン以降くらいで見れます。
ちなみに、どのターン数でイベントが起きるかも載せておきますね。
あくまで、目安程度にお願いします。
選択肢に関しては、攻略本情報って事で(笑)
3ターン目:ナイトメアと会話1(タイトルはいいですよね)
5ターン目:仕事のお礼
6ターン目:ナイトメアと会話2(選択肢:それがすごいこと?)
11ターン目:小瓶1
18ターン目:ナイトメアと会話3(選択肢:今を楽しむ)
19ターン目:ナイトメアと会話4(選択肢:どっちも大丈夫)
31ターン目:ナイトメアと会話5(選択肢:どっちも大丈夫)
38ターン目:死体1
45ターン目:ナイトメアと会話6
58ターン目:ナイトメアと会話7
59ターン目:小瓶2
75ターン目:死体2
94ターン目:ナイトメアと会話8(選択肢:この世界で好きな人が出来た)
99ターン目:ナイトメアと会話9
104ターン目:小瓶3
110ターン目:ナイトメアと会話10
118ターン目:死体3
119ターン目:ナイトメアと会話11
124ターン目:ナイトメアと会話12
136ターン目:ナイトメアと会話13
144ターン目:舞踏会予告(この後、ナイトメアと会話14)
153~4ターン目:小瓶4(この時、曖昧なんです、すみません)
157ターン目:舞踏会当日
197ターン目:小瓶5(もしかしたら、198ターンかもしれません)
200ターン目:エンディング
こんな感じです。
長くなりましたので、ゴーランドの攻略もどきは次の日記に書き込みます。
あくまで、目安程度ですよ。
ですが、ナイトメアとの会話の中に、新イベントも混じってます。
そこまでは書き込んでなかったので、どのターン数のときかは…ちょっと分かりません。
ちなみに、私のこのターン数は…責任感が低い状態でのターン数になります。
責任感が高い方のターン数は調べてないので、正確なターン数は分かりません。
目安もです。
ラジオが聴けました。
時間が丁度合わさったようで、聞けてよかったです。
ラジオドラマの裏話とかも聞けますし、まだ聞ける可能性が2回あるので、まだの人は聴いてみるといいかもしれません。
こうやって考えると、一番ゲストに来ていたのって…平川さんのような気がしますね(笑)
そして、同じロゼという繋がりで…少しだけ。
今週発売の電プレの裏表紙は、アラロスでした。
しかも、まだ発売日が延びてない状態の日付で書かれてました(笑)
製本した時には、まだ発売日延長の知らせは来てなかったのかもしれませんね。
ガールズスタイルなら分かりますけど、普通の電プレの裏表紙を飾るとは思いませんでした。
ファミ通と違って、二週間に一度の発行ですからね。
製本した時と食い違う事が多々ありますね。
それでも、私の愛読書とも言うべき、情報雑誌ではあります(笑)
も聴きました~。
最後の一枚ですね。
3の続きみたいです。
あの後の話で、アトラクションを乗ろう!っていう展開に行きました。
最初に、ジェットコースターを選ぶ辺り、エースの性格の悪さがありますよね(笑)
しかも、遊園地って…欠陥だらけだ!
それを聞いたら、絶対に、ゴーランドの所の遊園地は乗れませんね。
ビバルディとボリスがしみじみと話しているところは、良いなって思いました。
ボリスは、勢力争いと関係ないからなのか、結構、誰とも仲良さそうです。
このドラマを聴いて、ボリス×ビバルディとかも良いんじゃないかとか思いました。
全部のドラマを聴いて思ったのは、エースの怖さですよね。
物凄く、エースの怖さが押し出されているというか…悪気がない分、本当に恐ろしい人です。
ペーターだけじゃなく、ビバルディも操れますからね…ハートの国での最強は、間違いなく、エースだと思います。
しかも、騎士らしからぬ発言(笑)
逃がしたくないなら、捕まえて、縛って、閉じ込めておけばいいって…騎士の発言じゃない(笑)
エースなら、それくらいするって事ですね。
全員からツッコミを入れられてましたからね。
最後の終わり方は、ほのぼのしてました。
ユリウスとボリスが何気に仲が良くなっていました(笑)
しかし、魚って聞いただけでついて来る辺り、ボリスに…魚は絶大な効果をもたらしますね。
ボリスと出かけたければ、魚かネズミを使えば大丈夫ですよ!
ドラマでの皆勤賞、ペーターとエースです。
というより、エースがどれだけ恐ろしい人なのかを浮き彫りにされただけって話もあるような…
ですが、そんな…エースが大好きです!!
クロアリでは、トカゲさんとのやり取りがどんな感じなのか、物凄く気になります。
最後の一枚ですね。
3の続きみたいです。
あの後の話で、アトラクションを乗ろう!っていう展開に行きました。
最初に、ジェットコースターを選ぶ辺り、エースの性格の悪さがありますよね(笑)
しかも、遊園地って…欠陥だらけだ!
それを聞いたら、絶対に、ゴーランドの所の遊園地は乗れませんね。
ビバルディとボリスがしみじみと話しているところは、良いなって思いました。
ボリスは、勢力争いと関係ないからなのか、結構、誰とも仲良さそうです。
このドラマを聴いて、ボリス×ビバルディとかも良いんじゃないかとか思いました。
全部のドラマを聴いて思ったのは、エースの怖さですよね。
物凄く、エースの怖さが押し出されているというか…悪気がない分、本当に恐ろしい人です。
ペーターだけじゃなく、ビバルディも操れますからね…ハートの国での最強は、間違いなく、エースだと思います。
しかも、騎士らしからぬ発言(笑)
逃がしたくないなら、捕まえて、縛って、閉じ込めておけばいいって…騎士の発言じゃない(笑)
エースなら、それくらいするって事ですね。
全員からツッコミを入れられてましたからね。
最後の終わり方は、ほのぼのしてました。
ユリウスとボリスが何気に仲が良くなっていました(笑)
しかし、魚って聞いただけでついて来る辺り、ボリスに…魚は絶大な効果をもたらしますね。
ボリスと出かけたければ、魚かネズミを使えば大丈夫ですよ!
ドラマでの皆勤賞、ペーターとエースです。
というより、エースがどれだけ恐ろしい人なのかを浮き彫りにされただけって話もあるような…
ですが、そんな…エースが大好きです!!
クロアリでは、トカゲさんとのやり取りがどんな感じなのか、物凄く気になります。