忍者ブログ
普段の話から、ゲームの話まで、色々あります。 BL話も入る可能性があります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5話をクリアした所です。
6話の始めで一旦セーブしてます。
その後、直ぐに始めるつもりですけどね。

発売してから一日たってますけど…まだ6話…フリーバトルで経験値を稼ぎすぎですね(駄)
一週目なのだから、そんなの気にしないで行けば良いのに…どうも…稼ぎたくなる病が(何)

キャラ的には、今出ている中ではセイロンが好きですね。
見た目に反して、何あの性格(笑)
真面目な所は真面目で、朗らかな所は朗らかで…カッコいい人ですよ。
一週目は、セイロンを狙おうと思います。
これ確定…凄い気になる人なんですよ。

セイロン×フィアがお気に入りになりそうです。
といっても、私は…主人公至上主義なので、どのカップリングでもOKですけどね。

ミニゲームに関しては、「デリバリ、クッキング?」でしたかね(名前、ちゃんと確認してない)が面白いですよ。
記憶力は苦手なんですけど、どんどん人数が増えていったら…きっと失敗する事の方が多くなると思います。
しかも、レベルダウンもあるなんて…怖すぎる!(汗)
ここまで星を手に入れたのに、ダウンは痛すぎる…気をつけなくては…
でも、これ…慣れると面白いですよ。

後、木とかを斬っていって、点数を稼いでいくゲーム(だから、名前を覚えておけ)なんですが、これは…慣れてきたら、100点を取れるようになりました。
でも、このゲーム…80点以上取れば、食材が手に入るので、失敗しても…支障はありません。
それよりもランクが低くても、飴が手に入りますからねぇ。

花を咲かせるものに関しては…駄目…一度もプレイしてません。
全然解らないんですよ…
法則を見つけないといけないのだとは思いますが、駄目なんですよね…

普通に情報として出せるのはこれくらいでしょうか?

少し、ネタばれな事を書きますので、知りたくないって思った人は、このまま…ここで止まってくださいね。
残りは、続きに書いておきます。

ネタばれと言えるほどではないかもしれませんが、第3話に出てくる「鋼の軍団」の長でもあるゲック…あいつらは…お笑い担当です!(ぇ)
三姉妹といい、長と良い…本当に面白い人たちですよ(笑)
シリアスのままで居られない所が、好感が持てました。

また、出てくるとは思いますが…また漫才を見せてくれるような気がします(何)
「獣の軍団」は…結構まともなんですけどね(多分)

「剣の軍団」に関しては、レンドラー笑いすぎだと思う(笑)
しかも、リシェルが言った言葉…そのままだからおかしすぎるんだよね。

やってる事は…許される事じゃないんですけど、何で…あんなに面白い奴らで構成されているんだろな。

これから先が楽しみです♪
でも、クリアするまでどれくらい掛かるかは解りません(駄)

フリーバトルを程々にすれば、直ぐに先に進めるとは思うんですけどね。
でも、一度はフリーバトルはしておかないといけないんですよね。
絶対に、一度は…ギャラリーのアイテムが手に入りますからね。

こんな所で終わりです。
ネタばれ?とはいえないような気がしますが、こんな情報でも…知りたくない人は、知りたくないと思うんですよね。
だから、隠しておきました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク

忍者アド


フリーエリア


最新コメント
[12/25 FAN]
[12/17 流泉]
[02/28 FAN]
[02/28 ひろこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
FAN
HP:
性別:
女性
自己紹介:
牧場物語、乙女ゲー、一般ゲームをメインに活動しています。
最初は、乙女ゲーだけだったんですが、ジャンルがどんどん増えました。

好きなカップリングは、王道だったり、マイナーだったりとバラバラだったりします。(ほぼ、主人公至上主義)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
お天気情報
Copyright ©  -- 色々な日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]