[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魔装機神というゲームです。
一応、4週した所で、一段落させました。
スチルが一枚足りない所があるので、そこが気になりますが…まあ、いいでしょう。
かといって、やすらぎをプレイしてなかったわけではありません。
プレイをしたくても、今…仕事が忙しいというか…残業がちょっと増えてまして、帰ってくるころには、兄が帰ってきてしまうわけですね。
となると、プレイ出来ないわけです。
15日を過ぎれば、また…短い時間ですけど、プレイできるようになると思います。
話は変わりまして、ふたご村の発売日が、どんどん近づいてきてますね!
どんな感じになっているのか、今から楽しみです♪
引越しをするかどうかは分かりませんけどね。
でも、引越しをしないと…酪農は出来ないので、するんでしょうね。
やすらぎは、秋の月まで進みました。
もっと先にいけば、アニスとウォンの子供が出来そうですね。
しかし…早いよね…。
プロポーズまでの流れ…。
何度の書きたくなるくらい、早いと思う。
一年で結婚だからね。
他の牧場みたいに、年数関係ないんですからね。
驚きだよね。
だからこそ、マイとは仲良くしない(笑
だって、チハヤのハートが上がるまでに、マイとのハートが3つになったら、プロポーズイベントまで起きる可能性があるんですからね。
マイには申し訳ないんですけど(笑
15日まで、まだまだ先なんですよ。
肥料をまくと、本当に違いますよね。
作物の出来具合が。
うん…けっさくも出来やすいし、輝くも出来やすい気がする。
もっと、お金が安定してきたら、もっと高い肥料に変えたいところです。
それと、鶏も…一匹購入しまして、今…2羽目を孵化させている最中です。
一匹購入するだけで、なんとかなりそうですね。
けど…鶏に成長するまで、卵は一つしか入手出来ないけどね。
今、孵化しているのが産まれたら、もう一つの卵も孵化させる。
そして、3匹は持っておきたいかな。
一般のはずなのに、牧場の話題になってしまった。
話は戻します。
魔装機神は、私がとても好きなゲームだったのです。
元々は、スーファミで発売されたんですよね。
スーパーロボット対戦を知らないと、分からないとは思います。
けど、ガンダムとか、名前だけは聞いた事があると思いますけどね。
その、魔装機神に出てくるキャラが、最初に出てきたのが、スパロボだったわけです。
オリジナルキャラとして、最初は出てきたんですよ。
それから、そのキャラが主人公のゲームも発売されると。
DSで、何十年ぶりにリメイクされました。
発売情報を見てから、すごく楽しみにしていたゲームなんですよ。
知らないと、ちょっと分からないと思いますけど、プレイしてみると面白いと思います。
シュミレーションが大丈夫なら、ぜひ、プレイをしてみてもらいたいゲームです!