忍者ブログ
普段の話から、ゲームの話まで、色々あります。 BL話も入る可能性があります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑誌としては最後の番外編は終わりましたね。
その続きは、2巻に掲載されるそうです。
2巻はとっくに予約済みなので、そこは安心です。
ちなみに、立ち読みです。

この先は、ネタばれになりますので、続きに書いておきます。
前回もそうすれば良かったと後悔。
最後まで読み終わった感想としては、ドラえもんか!というツッコミを入れたくなりました。
というか、まんまドラえもんなんですけど、著作権は大丈夫なのかと心配になります(笑)
途中のくだりの、戦士が居なくても、一人で何とかするっていう所は、ドラえもんで、のび太君が、ジャイアンに単身で喧嘩を挑む時のなんですけど(笑)
ドラえもんがいなくなるって事で、最初は嫌がっていたけど、ドラえもんの事を思って、笑顔で見送ろうと決めたんです。
だけど、自分が弱いままだから、ドラえもんが安心して帰れないからって事で、ジャイアンに喧嘩を売るわけです。
そして、勝つわけですよ。

私の文章だと伝わらないかもしれませんが、今回の番外編は、ドラえもんのオマージュ?というのか、そのままと言いたくなりました。
そのネタを知っている人なら、誰もが気になる所なのではと思ったりしました。

まあ、真面目なツッコミは横においておきます。
ここからは、ドラえもんのネタそっくりなのを気にしない状態での感想を書きますね。

ぶっちゃけ、ロスさん、アルバさんと離れてやっていけるのか?という事です。
アルバさんに出会うまでは、一人でやってきたかもしれませんけど、アルバさんと出会ったことで変わったんじゃないかなと思うんですよ。
現に本編でも、昇格は嬉しいけど、すぐに旅立たなければいけないなら、辞めると言ってるくらいですからね。
ロスさん自身も、心の整理がちゃんと出来てなかったんだと思うんですよ。
だけど、アルバさんが、一人で強そうなモンスターを倒し、なおかつ、”行けよ”と言われてしまった。
ここまで言われて、行かざるを得ませんよね。
表情には出してないけど、内心寂しかったんじゃないかな?
2巻の続きがどうなるかは分かりませんけどね。
本編と似せるなら、再会するまで1年あるんじゃないかと。
で、久しぶりに再会したら、身長が追いつかれていると(笑)

アルバさんは、自分が居ないととか思ってそうだけど、本当は、ロスさんの方が依存してそうなんだよね。
ロスさんは、離れてから気づくんじゃないかな?
アルバさんやルキちゃんと旅をしていた時の事を。
それが、どれだけ楽しかったのかという事を。
案外、ロスさん自身が勝手に辞めて、アルバさん達を追ってきそうですよね。
それは、私の願望ですけど(笑)

という事で、SSSでも書いておきます。
SQロスさんの独白。
ここまで読む人が居るかどうかですけど(笑)

【依存していたのは自分の方】

勇者さんが、一人でモンスターを倒した。
オレが居ないと、まともに戦う事が出来てなかった勇者さんがだ。
倒した理由が、オレを安心して行かせるためだと言った。
そこまで言われて、行かないという選択肢を出す事が出来ない。

明日から、オレは一人で行く事になる。
勇者さんやルキと別れて。
他愛もないやり取りすら出来なくなる。
勇者さんを苛める事も出来ない。
もう、勇者さんのツッコミを聞くことも出来ない。
泣いた顔や笑った顔、苦痛の顔すら見れない。
考えるのは、勇者さんの事ばかりだ。

「離れたくなかったのは、オレの方か…」

オレは、勇者さんには、オレが居ないと何も出来ないようにしていた。
だが、勇者さんが居ないと駄目なのは、オレの方だった。
勇者さんに依存していたのは、オレの方。
気づいた時には、勇者さんは、オレの傍から離れていった。
あの人が、オレの傍に居てくれる事は、もう、ない…。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク

忍者アド


フリーエリア


最新コメント
[12/25 FAN]
[12/17 流泉]
[02/28 FAN]
[02/28 ひろこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
FAN
HP:
性別:
女性
自己紹介:
牧場物語、乙女ゲー、一般ゲームをメインに活動しています。
最初は、乙女ゲーだけだったんですが、ジャンルがどんどん増えました。

好きなカップリングは、王道だったり、マイナーだったりとバラバラだったりします。(ほぼ、主人公至上主義)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
お天気情報
Copyright ©  -- 色々な日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]