[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下の日記の続きみたいなものなんですけど…カテゴリーが違うので、新しく日記にしました~。
私の場合、声優さんが誰でも、ゲームが面白ければ、苦になりませんからね。
一番初期のウィザーズハーモニーを、全キャラ終わらせている人間ですよ~♪
古いゲームだから、知ってる人が少ないかもしれませんけど…好きなゲームです!
このシリーズは、全作品プレイ済みです。
このゲーム…男主人公で…ED相手…男性も女性も出来るゲームでしたからね。
それで考えれば、小学生の時から…腐女子傾向があったかもしれません(ぇ)
真っ先に狙ったのは男性キャラでしたからねぇ。
ウィザーズハーモニーRになると、裏技とも言えないかもしれませんが、主人公のナッツ君が、女性になってしまうストーリーがありまして、男バージョンと女バージョンでは、EDが変わるという仕組みでした(笑)
勿論、男の方でも女の方でも…両方EDは見させてもらいました。
まあ、男の方のEDでは…本当に友情って感じですけど、女になると…男子連中の対応がガラリと変わるので、本当に楽しいですよ。
EDも女になると、甘めになりますので…男子連中からしてみれば、今まで男と接してきたのに、いきなり女に変わられて、どう対応したらいいのか解らない状態。
女子連中は、逆に楽しんでいるんですけどね(笑)
何か…こうして日記に書いていたら…プレイしたくなってきた…
あー…でも…PSで…しかも…今家に無い(駄)
リメイクして、移植されないかな…今だと…すっごい画像が綺麗になってるとは思いますけどね。
エターナルメロディーは…狙える男性は…一人しか居なかったんですけど…
馬鹿だったな…別名:馬カイル…懐かしい…
ウィザーズハーモニーシリーズとは異なるけど、これも…似たようなタイプのゲームでしたね。
サイコロを振って、進んでいくタイプのゲームです。
その際、ライバルと同じコマに入った場合は、戦闘になりまして…負けたら…一回休みだったかな?
そして、異世界EDと現代EDの二つがありまして、ゲームの勝敗場所によって…EDが変わるので、そこさえ気をつければ、一度のプレイで…異世界版と現代版のEDが見れるんですよね。
現代に連れ帰りたい場合は、一度もメインイベント負けなしにしないと駄目なんですよ。
で、異世界版が見たい場合は…最終メインイベントを失敗すればいいんです。
これで、一度に見れるんですよ。
カイルの場合、ライバルキャラって名目だから、フラグ立てるの、面倒だったような記憶がありますね。
しかも、カイルは魔族って設定だから、美味しかったな…(?)
最後、EDキャラが、主人公の部屋に来て話をしていくんですけど…カイルとの別れの挨拶は…良かったですねぇ。
普通なら、あのままカイルは部屋に帰ったのだとは思うんですが…暗転後に何があったんだろうって思うんですよね。
現代の場合、一緒に住みますからね。
それは当然なんだけどね…サモンナイトのパートナーEDみたいに、EDキャラ追いかけてきちゃうから(笑)
カイル! 追いかけてきちゃった!ですね(ぇ)
勿論、女性キャラも好きですよ?
特に…感情表現が乏しい…女性がいるんですけど…彼女を…自分に惚れさせた時の感動…いいねぇ(?)
これも…シリーズ出て無かったかな…
三作出ていた気がするんだけどな…また違ったかな。
今となっては…記憶が曖昧なんですよねぇ。
チェスター君やレジーに…久々に会いたいな…
まだ、あまり有名になる前の声優さんたちに会えるかも(ぇ)
チェスター君の声を担当してた麦人さん…知ってる人は知ってるだろうしね。
別に、男主人公のゲームで…ギャルゲーをやる事に関しては、全然大丈夫なんですよ。
ただ、狙いたい女性キャラが…あまり居ないだけって事だけなんですよね。
私が好きで狙いたい女性のタイプっていうのが、感情表現に乏しくて、クールで…そんな人間が、惚れた相手には、自分の本当の素顔を見せる…これに限りますよね!
それは、男性でも一緒なんですけどね。
下級生では、麗子さんがお気に入りでしたね。
あの高飛車な彼女が、嫌っている主人公に心を許していくところがねぇ(?)
このゲーム…年齢制限ありなので…あまり書き込むのは駄目ですね…気をつけなくては。
あー…こうして考えると…やってるな…
エタメロの同人誌…久しぶりに読もうかな…