普段の話から、ゲームの話まで、色々あります。
BL話も入る可能性があります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めて、大吉が出ましたよ!
ずっと、凶ばかり出ていたのに、大吉が出るなんて嬉しいです♪
凶が続いていると、やっぱり嬉しいですよね。
おみくじって凄いですね。
PSP版のハトアリの話になりまして、追加要素があるみたいですね。
移植されるたびに、新しいのが増えていきますね。
その分、既存のイベントが削られていくと。
それが、好きなイベントだと哀しいですよね。
そして、全く関係なくなるんですけどね。
猫…姪っ子が猫を飼い始めました。
家にもつれてくるんですけど、それが可愛いんですよ♪
猫大好きなので、身近で見れて嬉しいです。
今日はこれくらいですね。
しかし、あのブログパーツ…凶が出る確率高すぎだと思います。
ずっと、凶ばかり出ていたのに、大吉が出るなんて嬉しいです♪
凶が続いていると、やっぱり嬉しいですよね。
おみくじって凄いですね。
PSP版のハトアリの話になりまして、追加要素があるみたいですね。
移植されるたびに、新しいのが増えていきますね。
その分、既存のイベントが削られていくと。
それが、好きなイベントだと哀しいですよね。
そして、全く関係なくなるんですけどね。
猫…姪っ子が猫を飼い始めました。
家にもつれてくるんですけど、それが可愛いんですよ♪
猫大好きなので、身近で見れて嬉しいです。
今日はこれくらいですね。
しかし、あのブログパーツ…凶が出る確率高すぎだと思います。
PR
何度やっても、凶しか出てこないんですけど、それ以外のが出てきた人居ますか?
三回連続で凶って…何でだ!
よっぽど運がいいのか、悪いのか、どっちなんでしょうね。
この話は置いておきまして。
ブログに書いていた昔の話を、今アップしているんですけど…この作業が大変でどうしようかと(笑)
全部手作業なので…もっと少ない状態の時に、アップして置けばよかった後悔しております。
まだ、残っているんですよね。
まあ、それでも減った方だとは思いますけどね。
ただ、自分でアップしていくと、無題小話を、結構書いていたなと、しみじみ思いました。
前にも書きましたけれどね。
出てくる時は、出てくるんですけどね。
それから、やっぱり…ランビュールって…カーティスの弟子でしたね。
予想通りというか、クリムゾンロワイヤルの話題で、ランビュールのイベントには、ぐるぐるメガネが関わっているような事が書かれてましたね。
もしかしたら、見れるかもしれません。
楽しみですね。
まだ、予約はしてないんですけどね。
迷ってます。
メーカーにするべきか、店舗にするべきか。
速さだけで考えるなら、メーカーなんですよね。
予約特典の事を考えると、迷うんですよ。
それでも、メーカーにしちゃうと思いますけどね。
話は戻して、占い…凶以外を出してください。
お願いします(笑)
三回連続で凶って…何でだ!
よっぽど運がいいのか、悪いのか、どっちなんでしょうね。
この話は置いておきまして。
ブログに書いていた昔の話を、今アップしているんですけど…この作業が大変でどうしようかと(笑)
全部手作業なので…もっと少ない状態の時に、アップして置けばよかった後悔しております。
まだ、残っているんですよね。
まあ、それでも減った方だとは思いますけどね。
ただ、自分でアップしていくと、無題小話を、結構書いていたなと、しみじみ思いました。
前にも書きましたけれどね。
出てくる時は、出てくるんですけどね。
それから、やっぱり…ランビュールって…カーティスの弟子でしたね。
予想通りというか、クリムゾンロワイヤルの話題で、ランビュールのイベントには、ぐるぐるメガネが関わっているような事が書かれてましたね。
もしかしたら、見れるかもしれません。
楽しみですね。
まだ、予約はしてないんですけどね。
迷ってます。
メーカーにするべきか、店舗にするべきか。
速さだけで考えるなら、メーカーなんですよね。
予約特典の事を考えると、迷うんですよ。
それでも、メーカーにしちゃうと思いますけどね。
話は戻して、占い…凶以外を出してください。
お願いします(笑)
アラロスとかハトアリとかの小説を読んでいて思うんですけど、何で…毎回、バーサスものなんでしょうね。
バーサスにしないと、話の展開が作れないとか?
いや…それにしても、出てくる話…毎回、そうですよねぇ。
バーサスではない、単品物って売りに出されないのかな。
それと、今回の新作…。
ブラッドメインの小説…凄い展開でしたね。
まさか、ハートの城に滞在している状態で、帽子屋屋敷に行くとは思いませんでした。
というか…拉致?
ゲームでは、絶対にありえないことなんですけどね。
けど…色々な意味で凄い展開。
今回の話の作者さんが…館山緑さんなのも驚いたんですけどね。
私の知っている館山さんのお話だと、泣ける話が多いから、こういう話も書けるんですねと思いました。
ほら、幕末恋華・新撰組のシナリオライターさんでもあるし、ギャルゲーのほうでも、何点か書いているんですよね。
それくらいなんですけどね。
_________________________
「ジャスティン様」
「お前か、どうした」
「ジャスティン様に、これをお渡ししようと思いまして」
「…なんだこれは?」
「チョコレートです」
「チョコレート…、お前、俺が甘い物が嫌いなのを知っていたと思うが?」
「知ってますけれど、今日は、大切な人に贈り物をする日ですから」
「…それで、俺に、これを…か?」
「はい、もちろん、ジャスティン様にあわせて、甘さを抑えてあります」
「お前の手作りというわけか」
「ええ、ですが…もし…私の作ったものが嫌なのでしたら…」
「俺が、そんな男だと思っていると?」
「そ、そんな事は思ってませんよ!」
「なら、いい、お前が作ったものなら、喜んで受け取ろう」
だから、そんな顔をしないでください。
でも、私だけが見れる顔なのよね。
それを考えると…恋人の特権かしら?
「お返しを楽しみにしていろ」
「…お手柔らかに」
_____________________
小話を書いてみました。
ジャスティンになっているといいなとか言いつつ、書いてみました。
遅めのバレンタイン話。
あの世界に、バレンタインがあるかどうかは別として、特定の日に渡す日とかあってもいいかなと(笑)
ロゼイベントで、バレンタインネタだったので書いてみました。
日記内容と、全くといっていいほど関係ないんですけどね。
バーサスにしないと、話の展開が作れないとか?
いや…それにしても、出てくる話…毎回、そうですよねぇ。
バーサスではない、単品物って売りに出されないのかな。
それと、今回の新作…。
ブラッドメインの小説…凄い展開でしたね。
まさか、ハートの城に滞在している状態で、帽子屋屋敷に行くとは思いませんでした。
というか…拉致?
ゲームでは、絶対にありえないことなんですけどね。
けど…色々な意味で凄い展開。
今回の話の作者さんが…館山緑さんなのも驚いたんですけどね。
私の知っている館山さんのお話だと、泣ける話が多いから、こういう話も書けるんですねと思いました。
ほら、幕末恋華・新撰組のシナリオライターさんでもあるし、ギャルゲーのほうでも、何点か書いているんですよね。
それくらいなんですけどね。
_________________________
「ジャスティン様」
「お前か、どうした」
「ジャスティン様に、これをお渡ししようと思いまして」
「…なんだこれは?」
「チョコレートです」
「チョコレート…、お前、俺が甘い物が嫌いなのを知っていたと思うが?」
「知ってますけれど、今日は、大切な人に贈り物をする日ですから」
「…それで、俺に、これを…か?」
「はい、もちろん、ジャスティン様にあわせて、甘さを抑えてあります」
「お前の手作りというわけか」
「ええ、ですが…もし…私の作ったものが嫌なのでしたら…」
「俺が、そんな男だと思っていると?」
「そ、そんな事は思ってませんよ!」
「なら、いい、お前が作ったものなら、喜んで受け取ろう」
だから、そんな顔をしないでください。
でも、私だけが見れる顔なのよね。
それを考えると…恋人の特権かしら?
「お返しを楽しみにしていろ」
「…お手柔らかに」
_____________________
小話を書いてみました。
ジャスティンになっているといいなとか言いつつ、書いてみました。
遅めのバレンタイン話。
あの世界に、バレンタインがあるかどうかは別として、特定の日に渡す日とかあってもいいかなと(笑)
ロゼイベントで、バレンタインネタだったので書いてみました。
日記内容と、全くといっていいほど関係ないんですけどね。
といっても、俺様ティーチャーという漫画の感想です。
この漫画、凄く面白いんですよ!
読んでいる方のほうが多いかもしれませんが、ノリがいいんですよ。
シリアスの中に、ギャグを含まれる漫画って好きなんですよね。
舞苑というキャラが出てきた話も面白くて好きなんですけど、今回のは…最高でした!
忍者?が出てくるんですけど…このキャラが可哀相すぎて…面白いんです。
早坂っていうキャラは気づいてないんですけど、気づいてないながらに、ピンポイントに攻撃をしているんですよ。
それが、可哀相すぎてねぇ…。
そういうのが面白いんですけど(笑)
今回の話での一番も見所は、池に潜って話を聞こうと思ったら、シュノーケルに使っている竹筒の口を、早坂が封じちゃうんですよ。
まあ、その過程には…もし、竹筒を使って息をしていたらどうするんだ?という話の展開から、早坂が起こした行動の恐ろしさが素敵でした。
息出来ないよね(笑)
そして、最終的には…池から飛び出して、空を飛んでいったんですけど…そのワンシーンが最高なんですよ!
あんなふうに魅せられるって凄いですよね。
いや、本当に。
単行本は集めてないんですけど、やっぱり集めようかな。
この漫画、好きなんですよ。
まあ、お金もかかるので、徐々に集めていくしかないんですけど。
お勧めの漫画ですね。
まあ、そういう系統が嫌いな人には向かないかもしれませんが。
この漫画、凄く面白いんですよ!
読んでいる方のほうが多いかもしれませんが、ノリがいいんですよ。
シリアスの中に、ギャグを含まれる漫画って好きなんですよね。
舞苑というキャラが出てきた話も面白くて好きなんですけど、今回のは…最高でした!
忍者?が出てくるんですけど…このキャラが可哀相すぎて…面白いんです。
早坂っていうキャラは気づいてないんですけど、気づいてないながらに、ピンポイントに攻撃をしているんですよ。
それが、可哀相すぎてねぇ…。
そういうのが面白いんですけど(笑)
今回の話での一番も見所は、池に潜って話を聞こうと思ったら、シュノーケルに使っている竹筒の口を、早坂が封じちゃうんですよ。
まあ、その過程には…もし、竹筒を使って息をしていたらどうするんだ?という話の展開から、早坂が起こした行動の恐ろしさが素敵でした。
息出来ないよね(笑)
そして、最終的には…池から飛び出して、空を飛んでいったんですけど…そのワンシーンが最高なんですよ!
あんなふうに魅せられるって凄いですよね。
いや、本当に。
単行本は集めてないんですけど、やっぱり集めようかな。
この漫画、好きなんですよ。
まあ、お金もかかるので、徐々に集めていくしかないんですけど。
お勧めの漫画ですね。
まあ、そういう系統が嫌いな人には向かないかもしれませんが。