普段の話から、ゲームの話まで、色々あります。
BL話も入る可能性があります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しいこのはな村の花嫁候補とどちらにも属さない隠し婿隠し嫁の二人?が追加されましたね。
多分…隠し婿と隠し嫁扱いだと思いますが、もしかしたら普通の候補なのかもしれません。
しかし、このはな村の花嫁候補は可愛いな。
リコリスも好みの容姿です♪
男主でやった場合、ナナとリコリス…どっちを選ぶか迷うでしょう。
賢者さまも可愛いらしい方ですね。
多分…本名は、結婚しないと教えてもらえないのでしょうね。
それとも、ないのか?
わくアニだと…恋人とか結婚しないと、本名教えてもらえないですからね。
それ以外は、魔法使いと魔女ですしね。
キラ仲だと…魔女さまの本名とか教えてもらえるのかな?
選んだこと無いから分からないけどね。
このはな村の花婿候補があと一人出てきてないのが気になるところではありますが、その他の婿候補のミハイル…基本的に優しいが、自分のことを追求されるのを嫌うって言うのはいいですね。
これって、それを聞いても構わないって思われたら、それだけ好きになってくれているってことですしね。
なんと気になる花婿候補なんだろう。
どんな過去をお持ちなんですか!と聞いてみたくなりますね。
小出しでの情報ですけど、それだけでも楽しいですね。
でも、このはな村のもう一人の花婿候補の早く出してもらいたいです。
しかし、花嫁候補は迷う。
私の中では、みんな可愛すぎて…選びにくいですね。
多分…隠し婿と隠し嫁扱いだと思いますが、もしかしたら普通の候補なのかもしれません。
しかし、このはな村の花嫁候補は可愛いな。
リコリスも好みの容姿です♪
男主でやった場合、ナナとリコリス…どっちを選ぶか迷うでしょう。
賢者さまも可愛いらしい方ですね。
多分…本名は、結婚しないと教えてもらえないのでしょうね。
それとも、ないのか?
わくアニだと…恋人とか結婚しないと、本名教えてもらえないですからね。
それ以外は、魔法使いと魔女ですしね。
キラ仲だと…魔女さまの本名とか教えてもらえるのかな?
選んだこと無いから分からないけどね。
このはな村の花婿候補があと一人出てきてないのが気になるところではありますが、その他の婿候補のミハイル…基本的に優しいが、自分のことを追求されるのを嫌うって言うのはいいですね。
これって、それを聞いても構わないって思われたら、それだけ好きになってくれているってことですしね。
なんと気になる花婿候補なんだろう。
どんな過去をお持ちなんですか!と聞いてみたくなりますね。
小出しでの情報ですけど、それだけでも楽しいですね。
でも、このはな村のもう一人の花婿候補の早く出してもらいたいです。
しかし、花嫁候補は迷う。
私の中では、みんな可愛すぎて…選びにくいですね。
立ち読みしてきました。
それに、ふたご村の情報があったので、真っ先に読みましたよ(笑
そしたら、今回は…此花村がメインっぽかったです。
此花村の方の嫁候補一人と婿候補一人が登場してましたよ。
確か、男性の方がキリク(多分あっているはず、間違っているかも)と女性はナナといいます。
この、ナナさんが可愛いんですよ!
物凄く、好みの女性でした。
男主人公でやる場合、今の時点での、嫁候補No.1です♪
後は…住む村によっても服装が変わるみたいです。
今、公式サイトにアップされている服装は、ブルーベル村を選んだ時の服装ですね。
此花村の服装も載ってましたが、ああいう漢字の服の方が好きですね。
新しく追加された情報を見ても、やっぱり…始めるのは此花村からになりそうです。
後は…冬でも作物が育てられるって言うのは強いですよね。
しかも、此花村の場合…何処でも、畑に出来るみたいですからね。
どんな、広範囲の畑なんだろう(笑
あとは、大根や白菜も育てられます。
お花も育てられるのって言うのも面白いですよね。
水車小屋では、お漬物を作るための場所があるみたいです。
作物の品物からいって、あるかなとか思いましたが…専用の場所があるとは(笑
ブルーベル村も気になるといえば、気になりますけどね。
特に、ふくろうが可愛くて…。
あのふくろう、此花村にも欲しいです。
ブルーベル村限定だなんて(くっ)
何で、あんなに可愛いのよ…ふくろう。
ペットにしたいな…でも、此花村だと無理そう…。
ああいう情報見ると、ふたご村を早くやってみたいと思いますね。
今のところ、雑誌に出ていた四人の嫁、婿候補が紹介されましたね。
カミルの喋り方、ああいう男の子は好きですね。
女の子では、やっぱりラズベリーになるかな…。
今出ている候補だけでいえばですけどね。
此花(このはな)村の子達の紹介がまだ出てないですからね。
今日発売のファミ通とかに載ってないでしょうかね。
ちょっと、立ち読みしてみようと思います。
このはな村の漢字、公式ブログに載ってました(笑)
ビニールハウスも無いのに、冬で農業が出来るのはいいですよね。
地下室っていうわけでもありませんし…。
でも、冬に育つ作物なんてあったかな…。
けど、白菜がありましたよね。
私、牧場期間が短いですけど、白菜が作れるのを見たのは初めてです。
料理したら、お漬物とか、鍋とかに使いそうですよね。
あと、犬がリアルになってません?(笑
風バザみたいな感じでいいんじゃとかも思ったんですけどね。
ペット専用コーナーがあるということは、今回は…猫や犬が手伝ってくれるわけ出じゃないのかもしれませんね。
という事は、ベルメインになるのかもしれませんね。
プレイしてみてからじゃないと分かりませんけれど、難易度が上がる可能性があります。
これからの情報も楽しみです!