普段の話から、ゲームの話まで、色々あります。
BL話も入る可能性があります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
といっても、仁王を終わらせたあと、次のゲームに移動したので、日記に書くのは、今回で終わりだとは思いますけれど(笑
仁王の立ち絵がおかしい気がしたのは私だけかな。
練習バージョンと制服jバージョンで立ち絵に違和感があって…制服バージョンの立ち絵は好きじゃなかったかな。
こんなものでしょう。
R&Dに比べると、普通?
はぁ…巴ちゃん主人公で、また新しいのを出してくれないかな。
もちろん、巴ちゃんには、観月なんですけど…やっぱり、巴ちゃんが一番好きなんですよね。
久しぶりにS&T2をプレイしたくなったんですよね。
観月の方言を久しぶりに聞きたくなってしまって(笑
曜日を覚えてないんですけどね…。
攻略本を見直そうかな…その日は練習に誘うと見れなくなるから…と思うくらい、やりたくなっている自分が(笑
まあ、実際には新しいゲームをしているので、やらないかもしれませんが。
アトリエシリーズの新作。
アニーのアトリエをプレイしました。
一周目をクリアしまして…エンディングナンバーは良く分からないのですけれど…宮廷錬金術師見習いって感じで、宮廷で働くエンディングでした。
エンディング1はマイスターエンディングなんでしょうけど…リゾートと錬金術の同時は厳しいな。
私の苦手なタイプ。
作れるアイテムならいいのですけど、入手が難しいアイテムが必要なのを依頼されたりするから…。
どうするんだよ!って感じでした。
ちょっと、私には難しいかなと思いました。
マイスターを頑張ってみたいですけど、リゾート経営が面倒なんですよね。
レベルを最高まであげると、冒険者エンディングとかあるのでしょうかね…。
ずっと採取メインでいって、やる気無いだろう的はエンディングになりそうですが(笑
三年って長いようで短いね。
無理だろうと思ったら、諦めたから(駄
とにかく、どんなエンディングなのかと思ってクリアだけはしたんですよ。
クリア特典としては、クリアする前に持っていたアイテムと金額、全部引継ぎでした。
もちろん、データーを引き継ぐかどうかの選択肢はでますけれど、私は引き継ぎました。
難易度さがってもいいやと思いまして。
本に関しては、受け継いでないとおもいますけどね。
話がずれましたね。
多分、次に書くとしたら、アニーのアトリエの話題かもしれません。
仁王の立ち絵がおかしい気がしたのは私だけかな。
練習バージョンと制服jバージョンで立ち絵に違和感があって…制服バージョンの立ち絵は好きじゃなかったかな。
こんなものでしょう。
R&Dに比べると、普通?
はぁ…巴ちゃん主人公で、また新しいのを出してくれないかな。
もちろん、巴ちゃんには、観月なんですけど…やっぱり、巴ちゃんが一番好きなんですよね。
久しぶりにS&T2をプレイしたくなったんですよね。
観月の方言を久しぶりに聞きたくなってしまって(笑
曜日を覚えてないんですけどね…。
攻略本を見直そうかな…その日は練習に誘うと見れなくなるから…と思うくらい、やりたくなっている自分が(笑
まあ、実際には新しいゲームをしているので、やらないかもしれませんが。
アトリエシリーズの新作。
アニーのアトリエをプレイしました。
一周目をクリアしまして…エンディングナンバーは良く分からないのですけれど…宮廷錬金術師見習いって感じで、宮廷で働くエンディングでした。
エンディング1はマイスターエンディングなんでしょうけど…リゾートと錬金術の同時は厳しいな。
私の苦手なタイプ。
作れるアイテムならいいのですけど、入手が難しいアイテムが必要なのを依頼されたりするから…。
どうするんだよ!って感じでした。
ちょっと、私には難しいかなと思いました。
マイスターを頑張ってみたいですけど、リゾート経営が面倒なんですよね。
レベルを最高まであげると、冒険者エンディングとかあるのでしょうかね…。
ずっと採取メインでいって、やる気無いだろう的はエンディングになりそうですが(笑
三年って長いようで短いね。
無理だろうと思ったら、諦めたから(駄
とにかく、どんなエンディングなのかと思ってクリアだけはしたんですよ。
クリア特典としては、クリアする前に持っていたアイテムと金額、全部引継ぎでした。
もちろん、データーを引き継ぐかどうかの選択肢はでますけれど、私は引き継ぎました。
難易度さがってもいいやと思いまして。
本に関しては、受け継いでないとおもいますけどね。
話がずれましたね。
多分、次に書くとしたら、アニーのアトリエの話題かもしれません。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: