忍者ブログ
普段の話から、ゲームの話まで、色々あります。 BL話も入る可能性があります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当は、発売当初にプレイをしまして、とっくに全員終わらせてます。
書いてあったとおり、ミニゲームが主体でした。
殆ど簡単なものばかりでしたが、中には難しいものもありました。

ただ、どのキャラも最後の六枚目のスチルが開きません。
どうしてでしょう?
もしかして、ミニゲーム全部の難易度をクリアしないと開かないとかでしょうか?
まあ、今はそこまでしてないんですけどね。

けど、甘かったですよ。
スチルも描き下ろしされているだけありましたしね。
其々のキャラの子供の時のスチルとか、見れましたね。
清春に双子の弟なのか、兄なのか分かりませんけれど…それは間違いなく居ます(笑)

其々のストーリーをプレイしていると、この場面はって言う形の話が出てきますしね。
難しいミニゲームから、簡単なミニゲーム。
色々ありましたねぇ。
けど、永田さんが何気に出張っていたので嬉しかったです♪

サブキャラでは、やっぱり永田さん好きですね。
これは変わりません。
それと、瑞希を選んだ時のトゲーの喋り方とか見れたので、そこも新鮮でした。

Vitaminシリーズは面白いですね。
これは、購入して良かったと思いますよ。
でも、ミニゲームが似ているのばかりなので、そういうのが物足りない人には向かないかもしれません。
しかし、最後の6枚目とその他の三枚目はどうやって開くのかしら…?

今、別のゲームに現を抜かしているので…その後プレイするかどうかは微妙(何)

拍手[0回]

PR
まだプレイはしてませんけどね。
いや…牧場物語が…まだ…熱が下がってないというか…面白いので、プレイするまでもう少しかかるかなと思います。

熱しやすく冷めやすい人間なので、そんなに長い時間はかからないと思います。
ただ、プレイしている人の話を見ると、T6シナリオも種類があるらしいですね。
PS2の時に比べると、すごい追加の仕方ですね(笑
でも、先生は…B6全員を終わらせないと駄目そうですね。

まあ、当然かな。

B6の選択肢とか、そこら辺は変わってないと思うので、クリアするのは難しくはないとは思うんですよ。
ただ、新しいアペンドが追加されているみたいですからね。
それを探すのが大変かも(笑

拍手[0回]

攻略サイトを見ながらやっているんですけど…その通りにやっても、見れないんですよ。
ちゃんと、同色にしているのに、何で出てこないんだろう。
やっぱり、チャプター1からやらないと駄目なのかな…
一と瑞希は、何故かアペンド1だけは出ているんですよ。
選択肢の色は覚えてないんですけど…何故か出てきたんですよね。
他のキャラが分からない!

翼で挑戦したのですが…攻略サイトにあるように色を揃えたのですが…出てきませんでした。
後…攻略サイトに載っているチャプターと日付…間違ってますよ。
あってるのもありますけど、その章に出てこないことがありますからね。
あまり信じすぎるのも駄目って事ですね。
それか、自分で見つけろって事ですね…(シクシク)

もしかして、瞬は青なのかな…赤だと起きないし、いやもしかしたら…他のキャラが間違っているのだろうか。
アペンド難しい…ちゃんとした攻略情報が出るまで我慢しようかな。
設定集も発売されるとか書かれていた気がしますし、それを見れば…アペンドの見方も書いてあるきがしますしね。
他力本願人間だ(駄)

そうだ、それぞれの個別感想

【翼】

彼は、最初は凄く偉そうなんだけど、だんだんと仲良くなってくると、可愛いですね。
アクションポイントも分かりやすいですしね。
それでも、ポイントを見逃した事が多々アリなんですけどね(駄)

EDって…普通に考えれば、パーフェクトが一番良いEDなんですよね?
あくまで、普通に考えればですからねぇ…私には、ドリームの方がラブラブだった気がするんですよ。
ノーマルは、ノーマルで面白いですしね。

終盤になってくると…本音を、ボソボソと話してくれる翼がいいですね(笑)

【一】

一番初めに狙ったキャラですね。
まあ、元々鳳先生が担当しているからで選びましたけどね。
最初は、恋愛と偏差値を交互に上げていけば、多分何かしらあるんだろうなと思って、やっていったんですよね。
その時は、パーフェクトとかの存在を知らないときでしけどね。
ある意味、間違ってなかったんだなと思いましたよ。

そして、一はお母さんなんですよね。
苦労人というか、困ってる人間を放っておけない、そんな優しい一が好きですね。
あんな過去があったら、そりゃ…荒みもしますよね。
主人公も、気になるのは分かるけど、一の意思を無視しちゃいけませんよね。

まあ、それを乗り越えたからこそ、今の二人があるんでしょうけどね。
だけど、一ルートで知っていたことですけど、主人公のある意味天才的は料理…それをちゃんと食べきれる事が愛って…ちょっと違うような気がするんですけど(笑)
あの料理を食べられるのは、愛の証か…それだけ凄い料理なんでしょうね。
アペンド1は…照れたね。

今日は、この二人で終わり。

やっぱり、感想じゃないね。


あっと、…ビタミンじゃないけど…D3さんから、新しいゲームが発表されましたね。
今度は、育成シュミレーションみたいですよ。
母親になって、双子のどちらかを育てていくみたいです。
EDは100種類以上を予定していると言っていました…そんなには要らないだろうと思ってしまったのは私だけかもしれませんね。

犬福じゃないんですから…一体、どれだけの成長をさせるつもりなんだろうか(笑)

しかし、ものの見事に分かれた双子みたいですよ。
兄は、身体が動かすのが大好きみたいです。
弟は、逆に…大人しい子みたいです。

プリンセスメーカーとか好きな人にはいいかもしれませんね。
まだ、情報が出ただけですけどね。

拍手[0回]

後は、アペンドを埋めるだけです。
それが終われば、全チャートコンプって事になりますね。

先生EDも全員見終わったんですけど…衣笠先生凄い!
あの流し目…普段、目を開けないのに…あんな時に開眼して、流し目なんて…麗しすぎますよ!
しかし、先生EDは…邪魔をしない生徒と邪魔をする生徒に分かれますね。

全部見て確認した事。
応援している側?:【翼】【一】【悟郎】
邪魔する側:【瞬】【清春】【瑞希】

瑞希は…真田先生の反応が面白いからなのか、分かりやすいくらい邪魔をしています。
しかも、真田先生が告白する時なんか…「…これで、玉砕する事が出来るね」とか言ってますから(笑)
ちゃんと覚えてないので、記憶にある限りですけどね。

清春は面白いから邪魔をするといってましたが…本音は何処かな。
翼に関しては…どっちだろうか…
葛城先生の奥手さを知っていて、ワザと言った様に思えるので、応援している側にしたんですけどね。

鳳先生のときは、一は…無理やり退場させられたようなものですし…未だにあの場所に居たら、もしかしたら違ったのかな?
まあ、一は優しいから…それはないかな。

悟郎は…うーん…応援しているって感じがしました。
二階堂先生、可愛いなぁ…というより、若いね!
結婚を前提にって言う所が、二階堂先生らしいですけど(笑)

うわーん、一気に終わらせちゃったから…書くことが多すぎる。
全員のパーフェクトの感想とかも載せたいし…あっ、一応全EDはみたことになりましたので、今日ではありませんが、私の感想になってない感想を書きますね~

アペンド…見つけるのが大変…
何章に、誰が出てくるのか書いておくべきでした(駄)
一応、全チャプターを進まないと駄目かな(苦笑)

拍手[0回]

一応、全員のノーマルEDだけは見終わりました~。
最初は、一人だけを集中していたのですが…一と瑞希以外の四人は、交互にやっていったんですよ。
一人が終わったら、別のキャラに行くって言う具合にです。
そしたら、これが予想以上に面白くて、最初からこういう感じにすればよかったと思いました。
そうすると、それぞれのキャラのその時の行動が分かるんですよね。

まあ、主人公が担当しているキャラが違うので、詳しい事は知らない状態ですけど…それでも、あの時一緒に居るときは、こうやっていたんだなとか分かるので、一人一人同じチャプターをやるのって、悪くありませんよ。
しかし…全員のノーマルを見て思いましたけど…一番好きなのは清春かな?
最初は、あの清春が…お礼を言うのかなとか思ったんですけど、ああ来るかとか思いながら、見てましたね。

そして…衣笠先生の恐ろしさを身をもって知ったシナリオでもありました(笑)
清春のノーマルは、アレでいいんだろうか…あれは、笑ってくださいって言っているんですよね。

次に驚いたのが、翼かな?
丸くなりましたよね…葛城先生の事を名前呼びにまでなるとは思いませんでしたからね。
EDでも、歳相応な翼が見れたので、微笑ましかったんですよ。
それは、瞬にも言えますけどね。

ただ、チャプター11は面白いですよね。
どのキャラも(笑)
先生の料理の腕が壊滅的なことを知っているバージョンと知らないバージョンで分かれますけど、あれは楽しすぎます。

そして、彼らと同じく思う事は、どうしたら…ハート型が、あんな海栗に似た形になるのか分かりません(笑)
で、11月の究極の選択で、勉強を選ぶと、担当教官にチョコを渡せるんですけど…それぞれ、違う反応があってよかったです。
葛城先生は無かったんですけどね。
鳳先生と真田先生に関しては、アクションポイントを見つけられなかったので、見てないんですよ。
ポイントを見つけつつ、頑張ってみようと思います。
しかし、勉強を選ぶと…担当教官と仲良くなるまでの過程も見れるので、あれは…本当にどっちを選ぶか困りますね。
…はっ!だから、究極の選択なんだ…生徒と先生どちらを選ぶか…そんな意図が含まれていたなんて…今の今まで気づきませんでした…

しかし、ボーナスイベントだけは、一度も見れてません。
だって、全10問正解なんて…私の記憶力のなさですと…無理だ(くっ)
一度答えた事がある問題を間違える人間ですよ?
答えがあっているのに、次に出てきた時は間違える…記憶力がないにもほどがあるだろうと、自分にツッコミを入れたくなりました。

でも…瞬の1月だったか、2月の究極の選択での勉強を選んだバージョンは好きかな。
疲れている主人公を、他の4人の先生がデートに誘うんですけど…それに気づいてもらえなくて、哀れな先生方が見れて…可哀想…とか思いながら、見ておりました。

究極の選択、面白いな(笑)

今は、ドリームを見るために奮闘中です。
といっても、一と瑞希以外の4人は、チャプター11からやり直せば、恋愛が750超えるくらいになるので、そんなに苦労は無いんですが…一と瑞希に関しては、パーフェクトを見ようと頑張っていたので、実は平均になっているんですよ。
だから、チャプターを調整して、やり直さないといけないんです。
この二人のは、ちょっとかかるかなと思います。

後は、パーフェクトを見るだけですね、
そうしたら、先生方のEDを見るために、頑張ります!
その場合、一度ノーマル仕様に戻さないといけないんですよね?
やっかいだ…ですが、まぁ…半々で行けば、何とかなるな。

それが終わったら、アペンド探しかな。
やりがいがありますね。

それと、一番初めのプロローグを見て思ったことなんですけど…あの始まり方って…ラブレボに似てますよね!
OPがラブレボチームだと言う事は知ってますが、ゲームにも、少しだけ携わっているのかなとか思いましたよ。
あのプロローグでのボロボロな言われ方…ラブレボ!と小声で叫んでしまいました。
ラブレボも、最初は…主人公ボロボロに言われますからね…ふふふっ…本当にそれを思い出しましたよ。

さてと、残りも頑張りますかね。

全然話は変わるけど…やっぱり、永田さんが好きです!

_____________________________

「南先生、お疲れですか?」

「あっ、永田さん、別に疲れているとかじゃないんですよ」

「…そうでしたか、あまり顔色が良くないように見えましたものですから…」

「うっ! 傍目に分かるほど顔に出ていたりしますか?」

「はい、私の目には、そう見えました」

「…永田さんの目を誤魔化せないのなら…他の人たちも誤魔化せないか…」

「…翼様の事を思ってくださるのは嬉しいですが、貴女が倒られましたら、翼様がご心配されます」

「そこまで深刻って訳じゃないですよ!」

「それでも、ご自愛してくださいませ」

”私も、貴女が倒れたりしましたら、心配をしてしまいます”

「? 永田さん、何か言いましたか?」

「いえ、本当に体調にはお気をつけ下さい」

「心配をしてくれて有難うございます!」

「では、私はこれで失礼します」

まだ少し顔色が悪いみたいですが、あれだけの元気があれば大丈夫でしょう。
不思議な方だ…翼様が懐かれるのも分かる気がします。
そして、それは私も…
________________________________

あー…永田さん…大好きだ!
妄想~~~。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク

忍者アド


フリーエリア


最新コメント
[12/25 FAN]
[12/17 流泉]
[02/28 FAN]
[02/28 ひろこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
FAN
HP:
性別:
女性
自己紹介:
牧場物語、乙女ゲー、一般ゲームをメインに活動しています。
最初は、乙女ゲーだけだったんですが、ジャンルがどんどん増えました。

好きなカップリングは、王道だったり、マイナーだったりとバラバラだったりします。(ほぼ、主人公至上主義)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
お天気情報
Copyright ©  -- 色々な日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]