忍者ブログ
普段の話から、ゲームの話まで、色々あります。 BL話も入る可能性があります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早速、読んできちゃいましたよ!
しかも、スウィートプリンセスの描き下ろしの絵と相互しているんですものね。
あれを描き下ろしをした時は、まだ…投票結果が出てなかったと思うんですけどね。
けど、全体的な票数を見ると、凄い差があったから…予測してたかもしれませんね。

もう、師匠と花ちゃんは、いつまでも幸せでいてくれという感じです。
花ちゃんも、どんどん軍師らしくなって言ってるし…師匠に似てきたと言われて、複雑な花ちゃんも可愛すぎる!

拍手[0回]

PR

孔明×花を頑張ってみようと思うんです。
いや、師匠をまともに書いた事ないというのもあります。
それを言ったら、書いた事が無い人なんて多くいるわけでしてね。

思いついたわけでもないんですけど…書いていくうちに、思いつくことってもあるのです。
短文しか書けない人間なんですけどね。

と言う所で、いってみよう~。

拍手[0回]

エンディングを見終わった後すぐに書けば、多分大丈夫。
何が、大丈夫なのか分からないけどね!

公瑾×花でいってみます~。

拍手[0回]

既読メッセージの色を変更できるんですけど、これをホワイトにすると、難易度が上がる(笑)
ホワイトじゃない時の既読メッセージは、色が変更されているので、正解の選択肢を選べますが、ホワイトだと、それがないから、気をつけないと、選択肢を失敗するね。
記憶している限りだと、そう失敗はないと思いますけど。
でも、クイックセーブは欠かさない(笑
けど、既読をホワイトにすると、何気に面白いと思いました。

三国恋戦記のサイトも増えましたねぇ。
発売されてから、一ヶ月は経ってますし、増えてもおかしくないんですけどね。
FDの発売も検討されているといいですね。
公瑾ルートと隠しルートとか…色々やり直して楽しみ中。
ルートに入ってからは、スキップ機能を使わないでプレイしていたりするんですよね。
キャラの口調を覚えておかないと、短文を書く時に支障がでるから(笑
何度プレイしても、口調が安定しないのが、私なんですけどね。

公瑾ルートをやっている時、武将を挑発して怒らせるって言うのを見ると、某ゲームのあの方が思い出されてしまうんですよね。
「馬鹿めが!馬鹿めが!戦も知らぬ凡愚めが!」という…羽扇を持ちながら、高笑いをする人が出てきちゃうんですよね(笑)
挑発に乗ってるじゃんとか思いながら、某ゲームでは、いろいろな人の挑発シーンを見させてもらいました。
同じ、三国志繋がりと言う事で、カテゴリーとあってなくても、可ということにしてください(笑)

そして、決めた!
次は…公瑾×花を頑張ってみようと思うんです。
本命は師匠なのに、師匠の話をまともに書いた事がないと言うのは、どうなんだろうと思いつつ、いつになるか分からないけど、一応全キャラ頑張ってみようと思うんです。

隠しの名前って、もう出してもいいのかなとか思いつつ、まだプレイしてない人がいたらと思うと、出せないですよね。
でも、動画では…普通に出ているから、いいのかなぁ。
隠しの話を書く時は、確実に名前出しちゃうと思うんですよ。
でないと、私は書けない(笑)

追記

三国恋戦記のスレッドを見ていて思ったんですけど、名前変換する人って多かったんですね。
私、デフォ名がある場合は、どんな名前だろうと変更しないでプレイする方だから、あんまり気にしてなかったんですよね。(苗字も然り)
別に、回想シーンとかで、名前が変換されないで流れるとか、恋戦記に関わらず、他のゲームでもあるんじゃないかな…。
デフォ名がある場合は、声アリで呼んで欲しいっていうのはありますけどね。
孟徳vs玄徳の時とかもそうですけど。
私は、そういう機能よりは…ストーリーとかで選ぶからな…。
どんなに良作でも、賛否両論はあるって事は分かってますけどね。
名前変換するのが当然って人には、向かないゲームなのかもしれませんね。
まあ、修正パッチをつけると、回想シーンとかでも、変換されるみたいですけどね。
というか、バグ自体ないから、修正パッチをつけるにしても、そういうのを修正するくらいだしね。
まあ…誤字、脱字も気になるほどでもないですし、赤い人の耳飾が、両耳についている時があるのも気づいてましたが、それも…ご愛嬌と言う事で、普通にスルーしてました(笑
それを見た時、やっぱり方耳だけだよなぁとか思いつつ、何度か見直したりしましたけどね。
他にも、両耳についている時があるじゃないだろか!とか探したりね。
今は、修正パッチをつけたから、それもなくなってしまったんですけどね。
ちょっと残念かな(笑)

拍手[0回]

頑張ってみようっておかしい気がするけどね(笑
書いた時は、花ちゃん視点だけで終わらせようと思っていたんですけど、書いていったら…玄兄視点も必要じゃないんだろかと思いはじめましてね。
あんまり、考えてなかったんですけど…なんとなく、思いついてきたので、書いてみようと思った次第でございます。
これ、終わったら…公瑾vs孔明を頑張ってみようかな?
いや、普通に書くべきか…。
どっちがいいんだろうね。
今のところ、まだ、三国恋戦記の熱は高かったりします!
今も、プレイをしちゃってますからね。
このゲーム、面白すぎだと思うんですよね。
人を選ぶかも知れませんけれど、私は大好きなゲームです。

んじゃ、いってみましょう。
月の夜の玄兄バージョン~。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク

忍者アド


フリーエリア


最新コメント
[12/25 FAN]
[12/17 流泉]
[02/28 FAN]
[02/28 ひろこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
FAN
HP:
性別:
女性
自己紹介:
牧場物語、乙女ゲー、一般ゲームをメインに活動しています。
最初は、乙女ゲーだけだったんですが、ジャンルがどんどん増えました。

好きなカップリングは、王道だったり、マイナーだったりとバラバラだったりします。(ほぼ、主人公至上主義)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
お天気情報
Copyright ©  -- 色々な日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]